本学関連のメディア掲載
2020年度(2020年4月~2021年3月)
2021年1月
発行日 | 2021/01/12 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学生活環境学部情報メディア学科丸山 健夫ゼミの学生らが、尼崎市一般社団法人・あまがさき観光局と、尼崎城や周辺の街を紹介するガイドブック「AMAJOY(アマジョイ)」を発行した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2021/01/12 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 動画投稿サイト「ユーチューブ」で、本学甲子園会館のライトアップの様子と、本学音楽学部や附属中高コーラス部が歌う歌唱映像を合わせた動画を公開している記事が掲載されました。 |
発行日 | 2021/01/12 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学提供のラジオ番組「湊かなえの『ことば結び』」について、本学卒業生湊かなえさんのインタビュー記事が掲載されました。 |
2020年12月
発行日 | 2020/12/22 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属中高コーラス部が、中村 哲医師の追悼コンサートに参加した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
2020年11月
放送日 | 2020/11/10 18:30~19:00 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学と西宮市が合同で行った、新型コロナウイルスによる外出の自粛によって、高齢者の健康にどのような影響があったかの調査の研究結果について、放送されました。 |
掲載日 | 2020/11/09 |
---|---|
内容 | 本学、言語文化研究所の岸本 千秋助教がコロナ禍で若者のLINEのやりとりを調査分析した記事が掲載されました。 |
URL | https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202011/0013851610.shtml |
放送日 | 2020/11/05 16:45~19:00 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 『ぐぐっと深堀り!しらべるジャーナル』のコーナーにて、
「小学校であだ名禁止!?あだ名・呼び方を使ったコミュニケーションとは・・・」をテーマに、 学校教育センター 中山大嘉俊特任教授が、ジェンダーを意識した教育現場の話や、呼び方をめぐる子どもたちの指導についての意見を紹介しました。 |
放送日 | 2020/11/02 21:00~2020/11/08 21:00 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学が制作に協力しているTV番組「ジモレキTV」の阪神電車武庫川線の巻パート3(最終回)が、放映中です。 フリーアナウンサーで本学食物栄養学科卒業の高木恵さんと情報メディア学科丸山健夫教授が、武庫大橋からJR西宮までの武庫川線の廃線区間を旅します。
(視聴地域)西宮市・芦屋市・伊丹市・大阪市西部のベイコムケーブルテレビ視聴可能な約80万世帯。 |
2020年10月
発行日 | 2020/10/30 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学が新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査センターを、11月2日に設置すると発表した記事が掲載されました。
詳細はこちら 朝日新聞、読売新聞、毎日新聞にも掲載されました。 |
放送日 | 2020/10/27 17:00~17:59 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 10月19日から23日まで広島県福山市で開催された第74回全日本学生体操競技選手権(インカレ)で、団体準優勝を果たした本学体操部の、大会に向けた取り組みの様子が、10月27日の関西テレビの番組「報道ランナー」(17時台)で放送されます。 |
発行日 | 2020/10/22 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学経営学部とQRコードを使った乗車券の導入を検討している阪神電気鉄道が、共同研究をはじめた記事が掲載されました。
詳細はこちら
|
発行日 | 2020/10/21 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属高校コーラス部が、マレーシア・ケニアの若者とリモート合唱の動画を制作した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/10/18 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学甲子園会館の敷地内で採取した「大王松」のまつぼっくりを無料配付する記事が掲載されました。 |
発行日 | 2020/10/17 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学ハンドボール部が、関西学生連盟の代替大会に出場し4年生が全力を尽くした記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/10/14 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学学術研究交流館で、「きものに見るモダン生活の軌跡」が半年ぶりに再開した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
放送日 | 2020/10/12 08:15~09:54 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 暮らしに役立つ情報番組。 特集 「マスク生活で進行中!? 顔の“たるみ” 解消」 で
本学健康生命薬科学科化粧品科学研究室の平尾哲二教授がリモートによるインタビューで出演します。 |
発行日 | 2020/10/04 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 飛び込みの日本学生選手権は3日、大阪市の丸善インテック大阪プールで開幕し、本学の荒井祭里選手が女子高飛び込みで初優勝しました。
詳細はこちら |
2020年9月
発行日 | 2020/09/27 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 県合唱コンペティションが9/26(土)に開催され、本学附属中高のコーラス部は、中学、高校ともに講評委員特別賞に輝きました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/09/19 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属中高の城村奈都子講師が、コロナ時代の音楽教育の可能性について取材を受けた記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/09/17 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属中学・高校の生徒らが、19日に開催された文化祭「武庫川フェスティバル」の準備をする様子が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/09/12 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 8/27(木)に開催された「西宮オンライン公民館」で本学経営学部の職員も参加した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/09/11 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学文学部心理・社会福祉学科の大岡 由佳准教授らの取り組みで開催される、展覧会「トラウマ展 みてないことへの寄り道」について取材を受けた記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/09/11 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学 情報メディア学科の学生が、みなと銀行の企業イメージ動画を制作したことについて取材を受けた記事が掲載されました。
神戸新聞NEXT(WEB)でも掲載されています。 |
発行日 | 2020/09/04 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 西宮商工会議所と本学の経営学部1年生20人が共同で、新型コロナウイルスの感染症対策に取り組んでいる様子が掲載されました。
詳細はこちら 9/3(木)神戸新聞、9/10(木)朝日新聞にも取り上げられました。 |
2020年8月
発行日 | 2020/08/21 |
---|---|
メディア |
|
内容 | コロナ時代 親子でどう向き合う? について「まずは大人から心を整えよう」と本学 文学部心理・社会福祉学科 倉石 哲也教授のコメントが掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/08/03 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学が出版した80年史の別冊「わたしたちの80年史」について、制作に関わった学生が取材を受けた記事が掲載されました。 |
発行月 | 2020/08 |
---|---|
メディア | VISA |
内容 | 本学出身の作家・湊かなえさんが新著『カケラ』について取材を受けた記事が掲載されました。 |
発行月 | 2020/08 |
---|---|
メディア | VISA |
内容 | 本学出身の作家・湊かなえさんが新著『カケラ』について取材を受けた記事が掲載されました。 |
発行月 | 2020/08 |
---|---|
メディア | 中央公論 |
内容 | 大学とオリンピック「一年延期を学生はどう受け止めたか」で高飛び込み代表の本学健康・スポーツ科学部2年、荒井祭里さんのコメントが掲載されました。 |
2020年7月
発行日 | 2020/07/27 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属中・高コーラス部が、コロナに負けない部活動として紹介されました。 休校中、部員は自宅で練習を続け、動画投稿サイト「ユーチューブ」を使ったリモート合唱に取り組む様子が掲載されました。 |
発行日 | 2020/07/22 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学経営学部の高橋千枝子教授が、女子大生にアンケート調査を行い、新型コロナウイルスの感染拡大による外出自粛生活を巡り、流行に敏感な女子大先生の暮らしぶりや価値観の変化をレポートした記事が掲載されました。 |
発行日 | 2020/07/19 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学出身の作家・湊かなえさんが新刊『カケラ』について取材を受けた記事が掲載されました。 |
放送日 | 2020/07/16 12:20~12:45 放送 |
---|---|
メディア |
|
内容 | JSS宝塚スイミングスクールで飛び込み日本代表を指導するコーチ・馬淵崇英さんのお昼ごはんを紹介する番組。
そこに所属する本学健康・スポーツ科学部、2年の荒井祭里さんも登場しています。 |
発行日 | 2020/07/14 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 阪神間モダニズム文学、谷崎潤一郎の作品について本学のたつみ都志名誉教授のコメントが掲載されました。 |
発行日 | 2020/07/11 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 阪神間モダニズムと呼ばれる文化について、本学のたつみ都志名誉教授のコメントが掲載されました。
また阪神間モダニズムを象徴する建築のひとつ、本学甲子園会館(旧甲子園ホテル)の記事も掲載されました。 |
発行日 | 2020/07/01 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 湊かなえさん連載の「猫派ですが、」で「離れてもつながる」と題してラジオ番組「湊かなえの『ことば結び』」(FM大阪水曜午後8時)について語っている記事が掲載されました。 |
2020年6月
発行日 | 2020/06/30 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 作家の湊かなえさんが、ラジオのレギュラー番組「湊かなえの『ことば結び』」(FM大阪水曜午後8時)で初のパーソナリティーに挑戦している記事が掲載されました。 |
掲載日 | 2020/06/29 |
---|---|
内容 | NTT西日本と大日本印刷は、共同で教育ICTプラットフォームを構築し、マルチデバイスからの教科書・教材の提供、図書館利用と学修時間・学修行動の把握といった学修情報管理等のサービスを、本学と京都先端科学大学に提供しています。 |
URL | https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP536704_Z20C20A6000000/ |
発行日 | 2020/06/21 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学附属中学校・高校コーラス部がリモート合唱の動画を制作し、ユーチューブで公開した記事が掲載されました。
詳細はこちら |
発行日 | 2020/06/18 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学甲子園会館が「星に願いを@甲子園会館」と題して、七夕の願いをウェブで募集している記事が掲載されました。 |
発行日 | 2020/06/17 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 本学出身の小説家・湊かなえさんの新作ミステリー『カケラ』についてread&think欄に掲載されました。
|
掲載日 | 2020/06/11 |
---|---|
内容 | 本学提供のラジオ番組『湊かなえの「ことば結び」』がスタートし、radikoニュースに記事が掲載されました。 |
URL | https://news.radiko.jp/article/edit/42904/ |
発行日 | 2020/06/01 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 湊かなえさんがパーソナリティを務めるラジオ番組 湊かなえの「ことば結び」が6月3日からスタートする記事が紹介されました。この番組は本学提供です。
|
2020年5月
発行日 | 2020/05/19 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 情報メディア学科3年生の中田帆乃花さんは、ネット上に「Arigato Garden」を立ち上げました。 医療従事者の方をはじめ、頑張っている人に感謝や応援のメッセージを送ることができます。一人のメッセージで一つの花が咲き、たくさんのメッセージで大きな花畑になっていくという取り組みが紹介されました。 |
発行日 | 2020/05/12 |
---|---|
メディア |
|
内容 | 看護学部4年の小島璃月さんが、新型コロナウィルス感染による緊急事態宣言の中で活躍する、医療・生活必須職従事者の方々への感謝と敬意の気持ちを込めた動画「千羽福鶴:Thank you The medical staff and essential workers」を公開している取り組みが紹介されています。 |
掲載日 | 2020/05/07 |
---|---|
内容 | テレビマンユニオン チャンネンル 「INTERVEW」
武庫川女子大学国際健康開発研究所 家森幸男所長 「コロナ感染 長期戦のために今やるべきこと」 これまでの研究成果から、コロナ禍の今、それぞれができることについて話しています。 |
URL | https://tvuch.com/movielist/list/interview/ |
2020年4月
発行月 | 2020/04 |
---|---|
メディア | 近代建築 Vol.74 |
内容 | 掲載作品「関空アイスアリーナ」(p.114-p.117) の設計担当者として、現在、安井建築設計事務所に勤務する卒業生の小野美郷さん(建築学科卒業、建築学研究科修了)が掲載されています。
<参考>月刊「近代建築」 |